よくあるご質問

墓の種類 ~タイプと特徴、値段の目安を知りたい~

「石墓」の部分部分の名称を知りたい

図に表現してみました。これ以外に、遺骨(あるいは骨壺)を収納する場所を「カロート」といいます。

◯竿石(さおいし)…墓の一番上の石で墓標として戒名などを彫り込む。

◯丸スリン(まるすりん)…竿石の台座。

◯上台(じょうだい・うわだい)…竿石を支える部分。建立者の名前を刻む。

◯中台(ちゅうだい・なかだい)…上台の下にあり水鉢と一体になっていることもある。芝台を省略した場合、下台(げだい)ということもある。

◯芝台(しばだい)…墓本体の台座となる一番下の石。下台ともいう。

◯水鉢(みずばち)…水をお供えするところ。

◯花立(はなたて)…花をお供えるところ。

◯香炉(こうろ)…線香をお供えするところ。線香はくり抜いた部分に寝かせて置く。線香を立てて置くタイプのものは香立(こうたて)という。

◯拝石(はいせき)…拝礼のために敷く石。拝石の下にカロートがあり、遺骨が納められている。