よくあるご質問

永代供養墓 ~承継者(子供など)がいない場合~

子供がいないので「◯◯家之墓」が維持できないのだが

「○○家之墓」といった伝統的なお墓「家墓」は、代々子孫に受け継がれることを前提にしていますが、最近では墓の面倒をみる人が少なくなったため、継承者がいなくても存続するような仕組みとなっている「永代供養墓」を選ぶ人が増えています。

墓の継承永代供養墓とすることで、寺や民間の霊園が決められた期間、墓の供養や管理をしてくれます。

永代供養墓の具体的な種類としては、「夫婦墓」や「両家墓」という形もあります。このうち両家墓は、長男・長女同士の結婚、一人娘の結婚などでは実家の墓を維持できない場合もあります。墓石に両家の姓を刻んで、一つの家族が両家をまつるようにした墓です。

友人や信仰を同じくする人が一緒に入る「共同墓」、単身者や子供のいない夫婦など子孫に墓を継ぐことができない人たちが血縁を超えて一緒に入る集合墓(合葬墓・合祀墓)も増えています。

核家族化や単身世帯の増加など生活様式の変化とともに新しい埋葬のスタイルが生まれており、どういう埋葬の形式にするかをよく考えてお墓を決めることが大切になっています。