2016.06.16
JR武蔵野線「新八柱駅」に降り立つと、目の前の1番バス乗り場に新京成バスの「東松戸駅行き」が待っています。バスに揺られて約10分、「八柱霊園」で下車すると、ケヤキ並木の参道がまっすぐに延びていました。両側に並ぶ墓石用の石材店を横目に、5分ほど歩けば突き当たりが「都立八柱霊園」の正門です。
正門を入ってもしばらく歩かなければお墓は見えません。園内には小高い丘や人工池があり、起伏に富んだ地形を活かして谷間にはアカマツやクロマツが植えられ、丘は芝生で覆われています。総面積は約105万平方メートル。東京ディスニーランドとディズニーシーを合わせた約100万平方メートルよりもひと回り大きいといえば、その広大さが想像できるでしょうか。
「休日に子供と遊びに来て弁当を広げたり、犬と散歩させたりと、公園と同じ感覚で古くから地域の方々に親しまれています」と八柱霊園管理事務所の向井美紀管理係長は話します。
東京都公園協会が管理・運営する都立霊園は全部で8カ所ありますが、八柱霊園だけが千葉県松戸市に立地しています。東京の急速な発展にともなう墓地不足に対処するため、大正時代から昭和初期にかけて東京郊外に墓地が新設されました。1935(昭和10)年7月に「東方墓地」として松戸市の東端に開設されたのが八柱霊園です。
このため、地元の松戸市民も応募できます。これは他の都立霊園にはない特徴。地域密着なのも道理です。
園内では毎年4月初旬に桜、7月上旬は七夕、11月下旬は紅葉と、「まつり」が年に3回あります。4月から5月にかけはツツジも見ごろになります。園内を歩いていると、どこからかウグイスのさえずりが聞こえてきました。木の梢にはオナガが止まっています。バードウォッチングにも適した場所のようです。
自然環境に恵まれているゆえに管理はひと苦労のようです。「園内の清掃や点検は1日では終わりません」と向井さん。年末年始や盆、彼岸を除いて午後5時半から午前7時半からまで閉門しているのも他の都立霊園と違っている点です。
加納治五郎(柔道家、公益財団法人講道館創設者)や西条八十(詩人)など約7万5000人を超える使用者の仲間として2016年度に募集されるのは平面形式の「一般埋蔵施設」が300カ所(34万1250円~117万円)、芝生の平坦地に等間隔に配置される「芝生埋蔵施設」が20カ所(一律82万円)、多くの遺骨を共同で埋蔵し、永代で使用できる「合葬埋蔵施設」が2000体です。
合葬方式なら本人が生前に申し込むことができます。使用許可日から20年間、骨壺状態で安置した後に共同埋蔵するタイプ(一体あたり12万6000円)か納骨後に速やかに共同埋蔵するタイプ(1体あたり5万1000円)のどちらかを選べます。毎年10月1日には合葬式墓地への献花式も行われ、お墓を継ぐ人がいなくても安心です。
14年度実績の倍率は一般が7.5倍、合葬が1.3倍でした。「年に一度しか申し込めないので、みなさんお墓のサイズや倍率をいろいろ考えて申し込まれます。10年くらい抽選に外れている方もいれば、一度で当選する方も」と向井さん。管理事務所への問い合わせは月に約900件に及ぶといいます。
(早坂礼子)
◇
とりつやばしられいえん
総額目安 34.1 万円~
区間名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般埋蔵施設 | 1.75 ㎡ | 34.1 万円 | 1,220 円 | ||
一般埋蔵施設 | 6.00 ㎡ | 117.0 万円 | 3,660 円 | ||
芝生埋蔵施設 | 4.00 ㎡ | 82.0 万円 | 3,320 円 |
新京成線 八柱駅
電車で |
1:新京成線「八柱駅」から徒歩20分 2:JR武蔵野線「新八柱駅」から徒歩20分 3:新京成線「八柱駅」からバス5分、「八柱霊園」下車3分 |
---|---|
車で | |
その他 |
名称 | 都立八柱霊園 |
---|---|
運営区分 | 公営 |
募集条件 | 宗教不問 |
埋葬スタイル | 一般墓地、永代供養墓 |
所在地 | 千葉県松戸市田中新田48-2 |
敷地面積/総区画数 | 1,046,468㎡/65,000区画 |
開園年 | 1935年7月 |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |