お墓レポート

お墓レポートをもっと見る

アクセス抜群、谷中の古刹「日照山長明寺墓苑」(東京都台東区)

2014.06.16

春には枝垂れザクラと彼岸桜が境内を彩る

 都内を代表する寺町・谷中の「日照山長明寺(にっしょうざんちょうみょうじ)」は、徳川家康の家臣、志村八兵衛が関ケ原の合戦(1600年)で戦死した配下の霊を弔うため、1609年に建立した古刹です。

日暮里駅から徒歩10分

夕焼けだんだんと谷中銀座

台東区有形文化財に指定されている銅鐘

 最寄り駅はJR山手線「日暮里駅」と東京メトロ千代田線「千駄木駅」。日暮里駅には山手線、京浜東北線、常磐線、京成本線が乗り入れ、日暮里・舎人ライナーの駅もすぐ近くにあります。

 しかも両駅からいずれも徒歩で10分かからない至近距離。日暮里駅からでしたら、西口を出て左折。観光スポットとしても有名な階段「夕焼けだんだん」を降り、下町情緒たっぷりの商店街「谷中銀座」の入り口を示す看板下で左に折れればたどりつけます。

 千駄木駅からは2番出口から不忍通りを横断し、下町らしい住宅街を抜けて「岡倉天心宅跡」にぶつかったら左折すると、すぐに寺の門が見えます。

真新しい檜造りの本堂

真新しい檜造りの本堂

伝統的建築法を用いながら耐震構造を施した本堂内陣

 広々とした境内には、「開山400年報恩事業」として2012年に建て直され、まだ真新しい檜造りの本堂があります。釘を一切使わない伝統的な建築法を用いながら万全の耐震構造で、200年はもつ堅牢な造りだそうです。

 境内の正面にみえるのは、大きなしだれ桜です。春には美しい花を咲かせ、墓参する人の目を和ませています。しだれ桜の横にある銅鐘は、地元・台東区の有形文化財に指定されています。また、人力車を発明した和泉要助の墓があり、人力車発明記念碑が建立されています。

 この3月から創建400年余の歴史の中で、初めて墓苑の公募を始めました。永代使用料、石碑など込みで108万円からという都心としては破格の価格なのも大きな魅力です。

(石井健)



  長明寺の一般墓地は完売しました。2016年、樹木葬墓地が開園しました


     
  • 春には枝垂れザクラと彼岸桜が境内を彩る
  •    
  • 夕焼けだんだんと谷中銀座
  •  
  • 台東区有形文化財に指定されている銅鐘
  •  
  • 真新しい檜造りの本堂
  •  
  • 伝統的建築法を用いながら耐震構造を施した本堂内陣
  •    
  • 法事などか行われる客殿
  •    
  • 客殿から望む庭園
  •    
  • 人力車発明記念の碑
  •    
  • 歴代の瓦が展示されている
  •    
  • お彼岸には線香が竹筒に入れられる

「美墓ネット安心のお墓探し」は日本香堂グループが運営するお墓・霊園検索サイトです。
ご希望のお墓の資料請求や見学予約をしていただけます。
詳細は安心のお墓探しとはをご覧ください。