産経新聞
0120-789-062 ※受付時間 9:00~20:00 (年中無休) メールでのお問い合わせ お墓探しは、どんなことでもお気軽にご相談ください

お墓の修理・クリーニング

屋外の自然の中にあるお墓は、風雨にさらされているので、どんなに丈夫なものでも、年を経るごとに様々な箇所が傷んできます。その損傷をそのままにしていると、さらに悪くなっていきます。

損傷箇所があれば修理をしたり、普段からクリーニングなどのメンテナンスをすることで、お墓を長い期間に渡って使用することができます。

また、免震や耐震の施工をしたり、墓石をコーティングすることで、お墓を安全に、きれいに保つことができます。

「ソナエ」は、日本香堂が運営する「美墓ネット」の清掃・修理メンテナンス・サービスをおススメしています。興味のある方は、下のバナーをクリックしてご覧ください。

美墓ネット

お墓の修理の種類

お墓の修理・修繕や追加施工には、次のような種類があります。

  • 石塔の建て替え
  • 石塔の傾きやズレを直す地盤整備
  • 目地のズレ、石の欠け、ひび割れの補修地盤整備
  • 目地のコーキング、コーキングの補修
  • 追加の彫刻(戒名や家紋など)
  • 彫刻のペンキの塗り替え
  • カロートの水はけ改善、蓋の交換
  • 花立や香炉の交換
  • 外柵の作り替え
  • 玉砂利を入れたり、石貼りにする
  • 耐震施工・免震施工

お墓のクリーニングの種類

お墓の清掃や手入れ、メンテナンスには、次のような種類があります。

  • 墓石のコーティング(汚れがつきにくくする加工)
  • お墓の洗浄(水アカ、コケなどを落として光沢を取り戻す)
    * 水と手作業だけによる洗浄の場合と、研磨機を使って研磨したり、洗剤を使った洗浄を行う場合があります
  • 草むしりや植栽の剪定、落ち葉などの掃除クリーニング

修理までのプロセスと費用

修理などの費用は、実際のお墓の状況や、方法によって異なってきますので、一概には言えません。

石材店や専門の業者に問い合わせをして、現場を確認し、見積もりをもらってからの契約になります。

*「ソナエ」は、日本香堂が運営する「美墓ネット」の清掃・修理メンテナンス・サービスをおススメしています。

美墓ネット

*「ソナエ」ではお墓の修理・クリーニングのご相談を承っております。
 ご希望の方は下記ボタンをクリックして、必要事項をご記入の上、ご送信ください。
 専門の相談員よりお電話をさしあげます。

お墓の修理・クリーニング相談お墓の修理・クリーニング相談