ほうじゅじ法受寺

  • 寺院
  • 浄土宗
  • 一般墓

「牡丹灯籠」の舞台となった古刹

東京都

足立区

法受寺のPOINT!

  • 法受寺は東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」徒歩5分の浄土宗の寺院です
  • 平安時代後期に恵心僧都によって開かれました
  • 五代将軍綱吉の母、桂昌院の墓や「牡丹灯籠」の記念碑があります

予算

総額目安 158.0 万円~

価格表(一般墓地用)

区画名 面積 永代
使用料
墓石価格 総額 年間
管理費
一般 0.54 ㎡ 68.0 万円 90.0 万円 158.0 万円 12,000 円
一般 0.81 ㎡ 119.0 万円 120.0 万円 239.0 万円 12,000 円
完成墓地「一般」(面積0.54㎡) 総額1,580,000円 年間管理費12,000円
・価格表に掲載した価格は年間管理費を除き百円単位で四捨五入しています
・永代使用料は非課税です。墓石価格には消費税がかかります
・墓石価格には彫刻代と工事代が含まれます
・寺院墓地は年間管理費欄に「護寺会費」などを掲載しています
・完成墓地の価格には永代使用料と墓石価格が含まれます
・同じ区画でも条件などによって価格が異なる場合があります。この場合、その区画の最も安い価格を掲載しています
・灰色で表示した区画は売り切れた区画です
・最新情報を掲載するよう努めていますが、時間差で売り切れた区画を掲載している場合があります。価格は予告なく変更する場合があります
・価格表に掲載していない区画もあります。詳しくは資料請求するか、お問い合わせください

最寄駅

東武伊勢崎線 竹ノ塚駅

交通アクセス

電車で 1:東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」から徒歩5分
車で
その他

法受寺のご紹介

 法受寺は、東武伊勢崎線竹ノ塚駅から徒歩5分の住宅地にある浄土宗の寺院。平安時代後期の992(正暦3)年、恵心僧都によって天台宗の寺院として開かれ、鎌倉時代に浄土宗に改宗しました。関東大震災後、浅草の安養寺と合併し、1935(昭和10)年に現在地に建立されました。五代将軍綱吉の生母、桂昌院の墓があり、区の有形文化財に指定されています。法受寺は落語の怪談噺「牡丹灯籠」の舞台となった寺で、1995年、境内に記念碑が建立されました。墓地はきれいに整理されていて、お参りしやすいお寺です。会館や駐車場もあります。

法受寺の詳細情報

名称 法受寺
運営区分 寺院
募集条件 浄土宗
埋葬スタイル 一般墓地
所在地 東京都足立区東伊興4-14-8
敷地面積/総区画数
開園年
主な設備 礼拝施設、駐車場、休憩所、水場、手桶置場
駐車場
特色 駅から歩ける、著名人が眠る

周辺のお墓周辺の地図

  • 民営霊園民営霊園
  • 公営霊園公営霊園
  • 寺院霊園寺院霊園
見学予約