産経新聞
0120-789-062 ※受付時間 9:00~20:00 (年中無休) メールでのお問い合わせ お墓探しは、どんなことでもお気軽にご相談ください

知的財産権ポリシー

 株式会社産業経済新聞社(以下産経新聞社)は、知的財産権保護の重要性にかんがみ、著作権保護など知的財産権の取り扱いに関し、次の通り取り組みます。

■著作権について

 産経新聞社は第三者の知的財産権を尊重し、利用者も同様に、この権利を尊重するとみなします。

 本サイト(「ソナエ 安心のお墓探し」、以下「本サイト」)におけるコンテンツ(以下「コンテンツ」)の著作権は産経新聞社、日本工業新聞社、産経デジタルまたは情報提供者に帰属します。

 コンテンツとは記事や写真、動画、図版、音声などと、これらに対して利用者が投稿したコメントなどを指します。コンテンツが必要な場合は事前にご連絡ください。転載などのご希望に対し、『終活読本ソナエ』編集部(電話03-3243-3221 、メールsonae@sankei.co.jp)で利用許諾及び契約など、ご相談に応じております。

 一部サイトに含まれる外部サイトコンテンツについては、別途元サイト権利者による利用許諾が必要となります。

 承諾なしに、ホームページや携帯電話サイトなどにコンテンツを転載したり、クリッピングなどに利用したりすることは「著作権法違反」にあたります。なお、産経新聞社は見出しについても、著作物としての創作性があり、本来、著作権があると考えます。 承諾なしに使用できる代表的なケースは、個人的または家庭内など限られた範囲での私的使用や、学校内の授業で教材などに使用する場合です。ただし、大学などが開設しているホームページに転載されれば、限られた範囲の研究のためであったとしても、国内外を問わずどこからでも転載された内容を見ることができますので、私的使用の範囲を超えると考えられます。

 引用も著作権者の許諾を得ずに利用ができますが、この場合も下記の条件遵守をお願いします。

(1) 引用する必然性がある
(2) 質量とも自分の書いた記事が「主」で、引用の部分が「従」である
(3) 引用部分を必要最小限の分量にとどめる
(4) 「著作者人格権」を侵害しないように、著者に不本意な改変をしない
(5) 引用部分をカギかっこで囲むなどして自分が書いた文章などと明確に区別する
(6) 引用した出所を明確にする

 この範囲を超えて著作物を利用すると「無断転載」と判断され、著作権者の許諾が必要になります。

 当社サイト上で利用者が生成するコンテンツなどの著作権については、各サービスのガイドラインに定めるものとします。

■「リンク」について

 本サイトへのリンクは原則として自由です。ただし、営利目的▽そのリンクによって、産経新聞社側の社会的信用が損なわれる▽経済的損失が生じる▽記事内容や編集意図が損なわれる―などの場合は、リンクをお断りすることがありますので、産経新聞社にお問い合わせください。

 本サイト内のリンク先のページは、予告なく変更または削除することがあり、リンク切れとなることがありますので、ご了承ください。

 また、リンクの際は当該箇所に本サイトへのリンクであることがわかるような表示をしてください。記事の見出しからリンクする場合も同様ですが、当社の著作物を使用することに該当し著作権法に違反する可能性があります。

 ただし当社ブログサービス内でのリンクの場合はこの限りではなく、本ブログサービスの表示方法を優先します。

■このほか

(1) 産経新聞社との契約をしているなど特別な場合を除き、本サイトにリンクすること自体を利用して、商品及びサービスを販売したり、広告を募集したりするなどの営業や営利目的の使用は禁止します。
(2) 本サイト以外のサイトにフレーム(囲み)を設け、その中に本サイトのコンテンツの一部または全部を取り込んでオリジナル画面であるかのように見せるリンク、本サイト以外のページの一部として表示されるリンクはお断りします。
(3) 本サイト以外のサイトの独自コンテンツのように見えるなど、本サイトとのリンクではないような誤認をさせるリンクは承諾できません。
(4) リンクによって損害が発生したり、問題が生じたりするなどしても、リンクした当事者の責任で対応してください。
(5) リンクによって、産経新聞社側が被害を受けた場合は産経新聞社側から損害賠償などを請求することがあります。
(6) 産経新聞社側が自社の権利を侵害されると判断した場合は、リンクを承諾しないことがあります。
(7) 産経新聞社と個別の契約を結んでいない業者が自社のサービス内でリンクを活用する場合、または契約を結んでいても当該契約内容を逸脱するリンクの行使は、原則自由としたリンクの対象になりません。

 当社と特約のある通信社など他社(海外含む)の配信コンテンツやデータおよび一部の寄稿については、産経新聞社がその内容を保証するものではありません。この情報に基づき万一、損害を被ったとしても、産経新聞社は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。「日経平均株価」の著作権は日本経済新聞社に帰属しています。