竹林に囲まれた妙心寺塔頭の墓地
京都市右京区
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
永代使用料 45.0 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
0.78聖地 檀家 | 0.63 ㎡ | 45.0 万円 | 15,000 円 | ||
0.78聖地 墓檀家 | 0.63 ㎡ | 50.0 万円 | 20,000 円 |
嵯峨野線 花園駅
電車で |
1:嵯峨野線「花園駅」から徒歩10分 2:京福電鉄北野線「妙心寺駅」から徒歩5分 3:JR京都線「京都駅」からバス28分、「妙心寺北門」下車徒歩5分 |
---|---|
車で | |
その他 |
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
0.78聖地 檀家 | 0.63 ㎡ | 45.0 万円 | 15,000 円 | ||
0.78聖地 墓檀家 | 0.63 ㎡ | 50.0 万円 | 20,000 円 |
電車で |
1:嵯峨野線「花園駅」から徒歩10分 2:京福電鉄北野線「妙心寺駅」から徒歩5分 3:JR京都線「京都駅」からバス28分、「妙心寺北門」下車徒歩5分 |
---|---|
車で | |
その他 |
福壽院は、臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭。広大な妙心寺の山内にあります。江戸時代前期の1619(元和5)年、松本城主・水野忠清の正室、福寿院殿が創建し、水野家の菩提所となりました。墓地は竹林に囲まれた静かな環境で、園内に福寿観音像が建立されています。伝統仏教なら利用できますが、法要は福壽院が執り行います。JR嵯峨野線花園駅から徒歩10分。京福電鉄北野線妙心寺駅からは5分です。近くまで車で行くこともできます。
名称 | 大本山妙心寺塔頭 福壽院墓地 |
---|---|
運営区分 | 寺院 |
募集条件 | 伝統仏教 |
埋葬スタイル | 一般墓地 |
所在地 | 京都市右京区花園妙心寺町58 |
敷地面積/総区画数 | |
開園年 | |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。