服部緑地に隣接する大型公営墓地
豊中市
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。
永代使用料 80.0 万円~
区画名 | 面積 | 永代 使用料 |
墓石価格 | 総額 | 年間 管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般 1霊地 | 1.0 ㎡ | 80.0 万円 | 2,500 円 | ||
一般 2霊地 | 2.0 ㎡ | 160.0 万円 | 5,000 円 | ||
一般 3霊地 | 3.0 ㎡ | 240.0 万円 | 7,500 円 | ||
一般 4霊地 | 4.0 ㎡ | 320.0 万円 | 10,000 円 | ||
一般 6霊地 | 6.0 ㎡ | 480.0 万円 | 15,000 円 |
北大阪急行電鉄 緑地公園駅
電車で |
1:北大阪急行電鉄「緑地公園駅」から送迎バス10分 2:阪急宝塚本線「曽根駅」から送迎バス9分 3:北大阪急行電鉄「緑地公園駅」から徒歩25分 |
---|---|
車で | |
その他 | 「緑地公園駅」「曽根駅」から送迎バスを運行(月曜日運休) 緑地公園駅発 9:30 10:45 12:00 13:45 15:15 16:30 曽根駅発 9:00 10:15 11:30 13:00 14:30 16:00 |
大阪市設服部霊園は、服部緑地(大阪府豊中市)に隣接する大阪市営霊園。約19万2000㎡の広大な敷地の2/3に植樹地帯を設けた、明るい雰囲気の公園墓地です。1941(昭和16)年に開設され、大阪大空襲の犠牲者をまつる大阪市戦災犠牲者慰霊塔や大阪市内から移転した外国人墓地があります。将棋の坂田三吉や吉本興業元社長、林正之助ら著名人が眠っています。
北大阪急行電鉄緑地公園駅と阪急宝塚本線曽根駅から送迎バスをそれぞれ1日6便運行(月曜日運休)。乗車時間は9~10分です。大型駐車場を完備し、お墓の近くまで車で行くこともできます。管理事務所で自転車や車いすのほか、剪定ばさみなどの貸し出しもしています。
2017年9月1日~9月20日に2017年度の使用者募集が行われました。
【申込者の資格条件】
以下の資格要件を全て満たしている方に限られます
(1)大阪市民でかつ世帯主であること
平成29年7月1日以前から引き続き、大阪市に住民登録(外国人登録を含む)がある方で、世帯主に限ります。法人は申し込みできません
(2)1世帯1区画に限る
(3)使用申し込みする霊園を現在使用していないこと
すでに使用されている霊園と同一の霊園を申し込みすることはできません。現在使用している市営霊園と異なる霊園を申し込むことはできますが、今回の申し込みで使用許可を受けた場合は、現在使用している霊園を返還することが必要になります
※現在使用している市営霊園とは、瓜破霊園・服部霊園・南霊園・北霊園・泉南メモリアルパークをいいます
名称 | 大阪市設服部霊園 |
---|---|
運営区分 | 公営 |
募集条件 | 宗教不問 |
埋葬スタイル | 一般墓地 |
所在地 | 大阪府豊中市広田町1-1 |
敷地面積/総区画数 | 192,000㎡ |
開園年 | 1941年 |
主な設備 | |
駐車場 | |
特色 |
×
ブラウザでポップアップをブロックする設定になっていると、地図が表示されません。
ポップアップブロックを無効にする設定に変更してから再度クリックしてください。